コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 おひさまの恵

  • ホームHome
  • 経営方針Policy
  • 主な仕事内容Job
  • ご利用にあたってProcedure
  • 事業のご案内Business
  • 事業所情報About Us
    • 2025年度事業計画
    • A型事業所KAERU スコア表
    • 地域連携活動のご紹介
    • 知識・能力向上活動の実施状況
    • 求人情報
  • アクセスマップAccess
  • お問い合わせAsk

農業生産

  1. HOME
  2. 農業生産
2022年5月28日 / 最終更新日時 : 2022年5月28日 ohisamakaeru 農業生産

ジャガイモ 試し掘りしてみました ♪

茎が徐々に黄色になりはじめたジャガイモ 販売担当から「どのくらいの収量がみこめるの」と問い合わせがあったので、試し掘りしてみました。 キタアカリはおよそ種芋の8~10倍 グランドペチカは4~8倍 インカのひとみは5倍前後 […]

2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 ohisamakaeru 農業生産

ズッキーニ 初収穫 !

ズッキーニの初収穫です。 現在、実をつけている株は6株なので、一日3~5本ぐらいですが、花芽をつけて成長中の株が70株あるので、一日50本程度は収穫できる予定です。 料理研究もあわせて行っていくのでお楽しみに ♪

2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2022年5月25日 ohisamakaeru 農業生産

突然ですが、新タマネギ収穫しました ♪

「おひさまの恵」には、いくつか農作業を依頼された畑があります。 そのうち、岡山市北区の畑でタマネギが収穫を迎えました。 タマネギの収穫の目安は、7割の葉が倒れたぐらい 今のところ、まだ、倒れてない方が多いですが、商品にで […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月23日 ohisamakaeru 農業生産

ピーナッツ、発芽しました

「おひさまの恵」では、これから「シルクスイート」というサツマイモを6月に定植・栽培する予定ですが、栽培を予定している畑の土の状態から「落花生は、良い按配に育ちそう」という判断からサツマイモの畦の隣にピーナッツを植えること […]

2022年5月23日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 ohisamakaeru 農業生産

ズッキーニの成長に関する科学的考察

新たにズッキーニ栽培に挑戦している「おひさまの恵」 果たしてズッキーニとはどれほどの早さで成長するものなのか・・・ 経験の浅い弊社では、早急に科学的知見を集積するため、データ収集にも余念がありません。 今朝の測定では、1 […]

2022年5月21日 / 最終更新日時 : 2022年5月21日 ohisamakaeru 農業生産

意外と早くお届けできるかも ♪

「おひさまの恵」が栽培しているズッキーニ 気温の上昇につれて生育が早まる、まさに「夏野菜」 ズッキーニの顔をし始めました。 一日も早く、皆様の食卓にお届けしたいです ♪

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月20日 ohisamakaeru 農業生産

「おひさまの恵」が生産したスイートバジル、販売間近 !

今年から本格的な農業生産活動に取り組んでいる「おひさまの恵」です。 収穫時期を迎えたスイートバジルの販売について、本日、ミーティングを行いました。 荷姿、売価などなどを検討 お店に並ぶ日もカウントダウンに入りました ♪

2022年5月19日 / 最終更新日時 : 2022年5月19日 ohisamakaeru 農業生産

ズッキーニ 花が咲きました!

今朝、畑に行ってみるとズッキーニの花が咲いてました!しかも2つ ♪ ズッキーニには「雌花」と「雄花」があり、「受粉」という作業をする必要があります。 花が咲いているのは午前中 タイミングを見計らって作業を進める予定です。

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 ohisamakaeru 農業生産

おひさま畑リポート ♪

今年度から取り組み始めた農業生産活動 だんだんと気温があがってくると、畑の農作物は日に日にその姿を変化させます。 ちょっと目を離すと、信じられないぐらい成長している野菜も おいしい野菜を育てるには毎日の見回りが欠かせませ […]

2022年5月8日 / 最終更新日時 : 2022年5月8日 ohisamakaeru 農業生産

ズッキーニ 花芽がつきました ♪

農業生産を本格的に開始した「おひさまの恵」です。 先日、苗を定植したズッキーニですが、早くも「花芽」が姿を見せ始めました。 これから花が咲き始めると「受粉」作業が始まります。 また、成長に合わせた支柱への誘引もあり、忙し […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • »
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

みかん・ミカン・Mikan ♪

2024年12月1日

秋田県議会議員の方が視察に来られました

2024年10月14日

桃シーズン突入 ♪

2024年6月13日

桃の「枝吊り」作業完了!

2024年6月5日

桃への袋掛け作業、始まりました ♪

2024年5月17日

モモ管理作業始めました ♪

2024年5月9日

Go サウスヴィレッジ!

2024年5月2日

岡山市中央卸売市場のWebサイト公開!

2024年4月2日

お待たせしました「晴苺」!

2024年2月15日

柿の収穫作業を行いました ♪

2023年11月18日

カテゴリー

  • 私たちの取組
  • 組織運営
  • 農業生産
  • 連携支援

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • 私たちの取組
  • 組織運営
  • 農業生産
  • 連携支援

一般社団法人おひさまの恵

06A3A963-CAF1-4C85-A8AE-857DC49BF26A_1_105_cのコピー

〒 701-0221
岡山県岡山市南区藤田566−126
Tel (086)238-0730
Fax (086)238-0731
受付時間 9:00〜17:00

このサイトの翻訳について

GTranslate

このWEBサイトで表示される日本語以外の言語はプラグインGTranslateによって翻訳されています。一部の固有名詞が誤変換されることがありますのでご注意ください。
また、画像やPDFは翻訳できない場合があります。

Copyright © 一般社団法人 おひさまの恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 経営方針
  • 主な仕事内容
  • ご利用にあたって
  • 事業のご案内
  • 事業所情報
    • 2025年度事業計画
    • A型事業所KAERU スコア表
    • 地域連携活動のご紹介
    • 知識・能力向上活動の実施状況
    • 求人情報
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP