コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

一般社団法人 おひさまの恵

  • ホームHome
  • 経営方針Policy
  • 主な仕事内容Job
  • ご利用にあたってProcedure
  • 事業のご案内Business
  • 事業所情報About Us
    • 2025年度事業計画
    • A型事業所KAERU スコア表
    • 地域連携活動のご紹介
    • 知識・能力向上活動の実施状況
    • 求人情報
  • アクセスマップAccess
  • お問い合わせAsk

農業生産

  1. HOME
  2. 農業生産
2023年3月21日 / 最終更新日時 : 2023年3月21日 ohisamakaeru 農業生産

今年の農作物栽培計画

昨年、試みた「農業生産の可能性を模索」を踏まえ、今年は戦略性をより重視した農作物栽培となるよう、計画しました。 特に好評だった品目については、もっと生産量を増やす、あるいは出荷期間を延長する、という具合に種苗の注文や、ほ […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 ohisamakaeru 農業生産

タマネギの除草・追肥作業が始まりました ♪

今週から「おひさまの恵」のタマネギ栽培作業がスタートしました。 3カ所で栽培していて、タマネギも伸びてますが、雑草も負けないぐらいに育っています。 これから追肥とベト病の防除、カルシウムの施用など、貯蔵性の高い元気なタマ […]

2023年1月5日 / 最終更新日時 : 2023年1月9日 ohisamakaeru 私たちの取組

今年もイチゴのパック詰め作業が始まりました ♪

今年も本日(1月5日)から、農業者の方から委託されたイチゴのパック詰め作業がスタートしました。 L、Mなど規格別にパックに詰めていきます。 イチゴ栽培は、とても労力がかかる作業が多く、選別・パック詰めもその一つです。 ま […]

2022年11月10日 / 最終更新日時 : 2022年11月10日 ohisamakaeru 農業生産

サトイモ じわじわ人気がでてきました ♪

「おひさまの恵」が栽培したサトイモ、本社の直営店から注文が来るようになりました 「ねっとり」感のあるサトイモらしいサトイモです。 高島屋地下2階「おかやま百選」で販売してます ♪

2022年10月31日 / 最終更新日時 : 2022年10月31日 ohisamakaeru 農業生産

タマネギ植え付けスタートしました ♪

「おひさまの恵」では、本日からタマネギの植え付けをスタートしました。 極早生、早生、中生、晩生と品種を取り入れて、長期出荷を目指します。 今年の注目は「ケルたま」という品種 タマネギにはもともと「ケルセチン」という成分が […]

2022年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年10月29日 ohisamakaeru 農業生産

シルクスイート売れてます ♪

今年から本格的に取り組み始めた農業生産活動 サツマイモの収穫が始まり、6割程度、収穫が終わったところ。 サツマイモを使った加工品についても思案しています ♪

2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 ohisamakaeru 農業生産

さつまいも 無事に育ってます!

6月中旬に定植したサツマイモ 梅雨の雨を期待して定植したのですが、ほとんど雨は降らず・・・ 9割以上は無事に活着しましたが、残念ながら枯れた苗も そこで、すくすく伸びているツルをカットして補植しました。 100%育ってほ […]

2022年7月13日 / 最終更新日時 : 2022年7月13日 ohisamakaeru 農業生産

ラディッシュ、何気に地味に売れてます ♪

本社から依頼のあったラディッシュ 「モノは試し」とつくってみたところ、店舗からの注文が継続してます。 コンテナ栽培なので、あまりたくさんは出荷できませんが、3日おきに利用者の方に種を撒いていただき、あとは液肥を中心とした […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月30日 ohisamakaeru 農業生産

タマネギ栽培の準備を始めました!

「おひさまの恵」では、2年目のタマネギ栽培に向けてスタートしました。 苗づくりは、まだこれからですが、新しい畑を借りることになったので、まずは雑草の刈り取りから開始! 利用者さんがハンマーナイフモアで雑草を刈り取り、職員 […]

2022年6月28日 / 最終更新日時 : 2022年6月28日 ohisamakaeru 農業生産

スイートバジル売れ行き好調 ♪

「おひさまの恵」が栽培し、本社直営店で販売しているスイートバジル 徐々にご注文が増えてきました。 ご家庭でジェノベーゼ(バジルソース)をつくっていただくのに、たっぷりの50g入り 朝、バジルの香りに包まれて袋詰め作業をや […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 5
  • »
2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 12月    

最近の投稿

みかん・ミカン・Mikan ♪

2024年12月1日

秋田県議会議員の方が視察に来られました

2024年10月14日

桃シーズン突入 ♪

2024年6月13日

桃の「枝吊り」作業完了!

2024年6月5日

桃への袋掛け作業、始まりました ♪

2024年5月17日

モモ管理作業始めました ♪

2024年5月9日

Go サウスヴィレッジ!

2024年5月2日

岡山市中央卸売市場のWebサイト公開!

2024年4月2日

お待たせしました「晴苺」!

2024年2月15日

柿の収穫作業を行いました ♪

2023年11月18日

カテゴリー

  • 私たちの取組
  • 組織運営
  • 農業生産
  • 連携支援

アーカイブ

  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年2月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年1月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

アーカイブ

カテゴリー

  • 私たちの取組
  • 組織運営
  • 農業生産
  • 連携支援

一般社団法人おひさまの恵

06A3A963-CAF1-4C85-A8AE-857DC49BF26A_1_105_cのコピー

〒 701-0221
岡山県岡山市南区藤田566−126
Tel (086)238-0730
Fax (086)238-0731
受付時間 9:00〜17:00

このサイトの翻訳について

GTranslate

このWEBサイトで表示される日本語以外の言語はプラグインGTranslateによって翻訳されています。一部の固有名詞が誤変換されることがありますのでご注意ください。
また、画像やPDFは翻訳できない場合があります。

Copyright © 一般社団法人 おひさまの恵 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 経営方針
  • 主な仕事内容
  • ご利用にあたって
  • 事業のご案内
  • 事業所情報
    • 2025年度事業計画
    • A型事業所KAERU スコア表
    • 地域連携活動のご紹介
    • 知識・能力向上活動の実施状況
    • 求人情報
  • アクセスマップ
  • お問い合わせ
PAGE TOP